おもちゃは誰の為?買い物に行くとつい買ってしまう癖、どうしよう

子育てあるある体験談
スポンサードリンク

30歳の主婦です。夫とこどもの3人家族で、息子は現在2歳です。こどもは今はだんだん自我がでてきて好きなものは好き!嫌なものは全力で拒否!と主張してくれますが基本的に外ではおとなしい子です。

こどもは興味なし。自分たちが夢中に!

私の買い物エピソードは、息子が主張できるようになるよりもっと小さいときのことです。私たち夫婦がこどもとの買い物でやってしまうこと、それはこどものおもちゃをつい買ってしまうことです。それもせがまれてではありません。完全に親の趣味で買ってしまうのです。

息子がまだ0歳の頃、抱っこ紐にいれて買い物をしていました。引っ越してきたばかりの土地で、親類もママ友もいないので家に引きこもりがちでした。なので買い物のときにお散歩も兼ねてリフレッシュできるようにと、近くにある大型のショッピングモールにばかり買い物に行っていました。

そこにはキッズコーナーがあったり、広いおもちゃ売り場があったりして見ているだけでも楽しい場所です。独身の頃はこどものおもちゃなんてまったく興味がなかったし、どんなものがあるのかも知らなかったのですが、こどもができてビックリ!今のおもちゃのクオリティの高さと可愛さに私自身が夢中になってしまいました。

スポンサードリンク

幼少期の切なさが影響かな。なんで買っちゃったんだろう。

まだこどもが物を掴める程度なのにも関わらず、私たちが可愛いと思うものを買い物のたびについ買ってしまうのです。特に対象年齢3歳からの某電車のおもちゃが大好きで、セットを買って家中に広げましたが、当然息子はポカーン。

動く電車を見つめてもすぐに飽きてしまい、レールを破壊したり電車を投げたり本来の遊び方ができるようになるには程遠い状態です。1日に何回もレールを直しながら、なんで買ったんだろうと自問自答することもしばしばです。

「これ欲しい?買ってあげようか」と形だけでもこどものためのように装い、無言の息子を尻目に自分の購買欲を満たしています。私たち夫婦はともに末っ子で、小さい頃から自分たちの欲しいおもちゃを買ってもらえなかったことも影響しているように思います。

節約どころか金欠に。おもちゃは要注意です。

今大人になってこうして購買欲を満たすことで、小さい頃の切なかった思いを慰めているのかもしれません。とはいえ買い物のたびにおもちゃを買っていては出費はかさむし、「こどものため」と言い訳しつつ、結局親の欲求を満たしているだけの気もします。

少し大きくなってきた今では一緒に遊べることも増えてきたので、買ってよかったと思うこともありますが、常に金欠です。

やめればいいのに「こどものため」という魔法の言葉で節約の気持ちが吹っ飛んでしまう、恐ろしい状況です。初めての子で、浮かれているのもあるかもしれませんが、おもちゃの買いすぎには要注意です。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました