買い物中の子供は内弁慶?それとも弁慶?

子育てあるある体験談
スポンサードリンク

夫と一児の3人暮らし、8歳の女の子のママをしている28歳、主婦です。うちの子は、普段からおとなしく臆病な性格で、人前では内弁慶で通っています。

普段は内弁慶な子供なんです

例えば、望みがあっても口にしてあのオモチャがほしいと言うわけでもなく、黙って我慢するような子です。おそらく、欲しいものがあっても、お金を支払う人は親だから申し訳ないと考えているようです。

そんな子供は例えば、大人数で行動している最中にトイレに行きたくても、我慢して言い出せないこともあります。

集団の中では、荷物持ちに転じてしまうことや、自分を犠牲にしてまで和を取り持つ応援団のような立ち位置にあることが多いようです。かなりストレスも感じているようで、かわいそうだと感じる時もあります。

そんな内弁慶の子供ですが、1人の時や心を許した相手には、自分の望みや本心を言ういうになったり、活発に行動するようになります。

買い物で子供が大暴れ!?内弁慶が弁慶に!

母親である私とともにお出かけするとき、まだ社会性が身についていない幼児期に、スーパーマーケットに連れて行ったときのことです。

スポンサードリンク

我が子は、私に付き添いながら棚に陳列されているお肉やお魚のパックを指で押していたのです。そんなことしちゃダメと教えても、快感のようで止めません。

お菓子コーナーでは、一番下の棚に積み上げられたお菓子の袋や売り出しセールのお菓子の袋を両手でバンバンと抑えていました。

また、別のお店でしたが衣料品店へと足を運んだ時のこと、衣類についたタグを見つけて欲しがるのです。

一般的に子供がタグ好きのことは噂で聞いていましたが、我が子も大きくなるに連れてタグに興味がわいたようです。すぐさま、注意してやめさせたのですが、数日後にもまた繰り返してしまうのです。

そこで、我が家では、子供のサランラップやプチプチを渡して好きに遊んでいいからと代わりを与えることにして様子を見ました。衣類のタグも衣類ごと与えて満足させるようにしました。

買い物はオンライン購入で対処しました

後日、買い物に連れて行っても同じ過ちを犯すことはありませんでしたが、なぜダメなのかはまだ理解していないようでした。現在は学童期に入り、子供に法律の観点から言い聞かせています。

器物破損うんぬんと持ち出して強く言い聞かせているのですが、伝わらずでした。現在は食料品から衣料品に至るまでオンライン購入にしているので特に問題なくなりました。

なぜもっと早くインターネット購入で済ませておかなかったかというと、私が買い物好きであったからなんです。子供が大きくなった今ではそういうことは減りましたが、子供を連れての買い物は一筋縄にはいかないものです。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました