【野菜ソムリエの難易度】ってどうなの?資格取得者が解説します!

野菜ソムリエ

野菜ソムリエという資格も、最近は認知度が高まってきて、ビジネスでも役立つときが沢山あります。

現在、約5万人以上の野菜ソムリエが全国で活躍していますが、僕もそんな一人です。

これから野菜ソムリエの資格を取ろうと思ってる人は、どれくらい難しいんだろう?と難易度が気になりますよね。

そこで今回は現役野菜ソムリエの僕が、野菜ソムリエの難易度について解説していきます。

公式サイトはコチラ↓

[mokuji]

野菜ソムリエの難易度を知る前に知っておくこと

野菜ソムリエの難易度といっても、なかなか一言ではお伝え出来ません。簡単だとも難しいとも言えるからです。

それはなぜか?

実は野菜ソムリエになるには3つの方法があり、難易度別に受講コースがそれぞれあるからです。

野菜ソムリエ3つのコース

野菜ソムリエは難易度別に3つのコースがあります。

コース名 難易度
野菜ソムリエ 初級(簡単)
野菜ソムリエプロ 中級(難しい)
野菜ソムリエ上級プロ 上級(かなり難しい)

表の様に、こんな感じに分かれています。正直、初級に該当する「野菜ソムリエ」は比較的誰でも取得可能だと思います。

もちろん野菜ソムリエを名乗っている以上、僕もこの野菜ソムリエコースは合格しています。

しっかり受講して、勉強すれば片手間でも取得可能です。仕事してても取れます。

[chat]僕も当時仕事をしながら合格しましたよ![/chat]

中学生の家庭科レベルと言ったら、協会の方からに怒られてしまいそうですが、僕個人の経験談ではそれくらいの向き合い方で取得できました。

比較的誰でも取得可能な難易度だと思います。

難易度が上がるのは野菜ソムリエプロコースから

問題は、野菜ソムリエプロから難易度がグッと上がっていきます。

資格取得に向けての本気度が必要です。

このレベルからはビジネスでも使えるレベルと言って良いと思います。それくらい難しい難易度に設定されています。

そしてプロ資格からは、年に一度資格の更新料も徴収されるので、この資格の価値や資質も問われます。

詳しい更新料やその他の費用についてはコチラ↓の記事を読んでね!

【現役野菜ソムリエが証言!】費用って高いの?安いの?が解説します!

野菜ソムリエの難易度


ココまでの話を踏まえて、野菜ソムリエの難易度を、以下の2つのポイントから見ていきましょう。

野菜ソムリエの難易度
  • 合格率
  • 資格取得者

合格率

難易度を考える為、合格率から見ていきましょう。

日本野菜ソムリエ協会の2018年公式データによると

コース名 合格率
野菜ソムリエ 約85%
野菜ソムリエプロ 約35%
野菜ソムリエ上級プロ 非公開

野菜ソムリエコースの合格率は約85%で、難易度は低めです。体感的にも納得の数字です。

受講スタイル(通学制や通信制など)にもよりますが、講義に出席して、隙間時間で勉強していけば間違いなく合格できます。

試験内容もマークシート方式なので、テキストを流し読みなどでも、結構勉強になります。

野菜ソムリエプロコースの合格率は約35%です。ココで一気に難易度が上がります。

どうしても二次試験まであり、野菜ソムリエコースと違いマークシート方式ではなくなるので、難しいのも納得です。

このレベルからビジネスでも活用できる難易度となっています。

上級プロコースに関しては、合格率が公表されていません。

上級プロコースを受講するには、受講資格(野菜ソムリエプロの資格)が必要で、日々の活動実績などについても、協会から審査があるからです。

2018年の時点で、上級プロの資格取得者は143人しか居ません。いかに難易度が高いか分かると思います。

取得人数

各コースの難易度は、資格取得者数でも分かります。データは2018年ですが、

コース名 資格取得者数
野菜ソムリエ 55,641人
野菜ソムリエプロ 2,916人
野菜ソムリエ上級プロ 143人

表を見てもらっても分かるように、野菜ソムリエが約55,000人、野菜ソムリエプロが約3,000人、上級プロに関しては先ほどもお伝えした通り、たったの143人しかいません。

野菜ソムリエプロから、いかに難易度が上がるか分かると思います。

野菜ソムリエの資格取得までの期間

ここまでで、ある程度は各野菜ソムリエの難易度は伝わったと思います。

じゃあ、一体どれくらいの期間でみんな野菜ソムリエになったか、気になりますよね?

こちらも協会によると、野菜ソムリエコースに関しては最短で約1ヶ月くらいだそうです。

これはあくまでも最短でという話で、1ヶ月で取得しなきゃいけない訳ではないので、ご安心ください。

管理人ダイチの場合

ちなみに管理人で野菜ソムリエでもある僕、ダイチの場合は約4ヶ月くらい掛かりました。

正直、これが一般的に遅いのか早いのか分かりませんが、やっぱり自信をもって試験を受けるまでには、それくらいの期間が必要でした。

とういうのも、やっぱり働きながらだと疲れたり、時間が無かったりします。

そういった中で、隙間時間を見つけて勉強していったので、僕の場合4ヶ月くらいかかっちゃいました。

[chat]ホントはもう少し早い段階で受験出来たんですが、2回目以降の試験には別途料金がかかってしまうので、簡単に言ってしまうと少しビビりました…笑[/chat]

あとは受講料を入金してから、1年以内が受験資格だったので、どうしても再試験を考えると1回様子を見たかったってのもあります。

まとめ

[matome] ・野菜ソムリエには3段階難易度がある。
・合格率は、野菜ソムリエ約85%、プロ約35%、上級プロは非公表。
・野菜ソムリエコースの資格取得者数は5万人以上で、比較的簡単に合格出来る難易度。
・プロコースから難易度が上がり、ビジネスシーンでも使えるレベル。
・資格取得にかかる期間は、最短で1ヶ月程度。
[/matome]

ということで、今回は野菜ソムリエの難易度をお伝えしてきました。

合格率や取得者数など見ると、受講への不安が少しはなくなったんではないでしょうか。

各コースの費用や受講スタイルについては、以下の記事にあるので興味があればチェックしてみて下さい。

【現役野菜ソムリエが証言!】費用って高いの?安いの?が解説します!

野菜ソムリエになるにはどうするの?【現役野菜ソムリエ】が費用や合格率を徹底解説

最後に受講してみたいと思った人はコチラ↓をクリック!公式ホームページへGO!

タイトルとURLをコピーしました