【気持ちの問題なのかな?味じゃない!】苦手な野菜は褒めちぎって食べさせよう

未分類
スポンサードリンク

yagi21511155015111550_tp_v

現在1歳の息子がいる28歳のママです。パパ、ママ息子の3人家族です。離乳食の頃からあまり好き嫌いがなく、肉も魚も野菜もよく食べ、特に苦手な食べ物はありません。

緑の野菜もお浸しくらいの調理でも嫌がらず、パクパク食べてくれるので、よく野菜を食べてくれないという悩みをもつママ友に「何でそんなに食べるの?!」と羨ましがられますが、特になにもしてないんですよね。

誤魔化せばバクバク食べちゃいます。ハンバーグ作戦。

最近の息子のマイブームは大根の煮物です。白だしで炊いただけの物ですが、フォークとつかみ食べで無限に食べます(笑)。野菜で苦手なものはほとんどない息子ですが、色んな味が分かってきた今、少しづつあまり食べてくれないものも出てきました。

最近いまいちなのはカボチャです。昔は何よりも大好きでよく食べていたのですが、きっかけが何かわかりませんが、いきなりあまり食べてくれなくなりました…。しかし、カボチャの煮物系はダメですが、バターで炒めたりするとよく食べてくれるので、普通食になって、様々な味を覚えた今は、調理法や味付けが肝心かなと感じています。

スポンサードリンク

あとは進みが悪い野菜類はハンバーグに練り込んだりしています。ハンバーグが大好きで、そのハンバーグになるべく野菜やひじきなど栄養価の高い物を入れるようにしています。進みが悪い野菜類も細かく切って、ハンバーグに混ぜ込んでちょうりするとお肉の味や歯ごたえが勝つようで、残さず完食してくれます。

ご飯も褒めて伸ばす?気持ちの問題が大きいのかも。

我が子の話ではないですが、以前保育士をしていた頃、野菜が苦手なお子さんも沢山いました。調理員の先生もすごく工夫してくれていて、子どもの好きなマヨネーズ和えにしたり、カレー味にしたり工夫してくれていたので、食べられるようになっていく子も多かったです。

食べさせる側、保育士の援助としては、食事の楽しい雰囲気を作る他、苦手な野菜を食べられた時は、オーバーすぎるくらい褒めるということをしていました。他の保育士やお母さんに伝えたりして、食べられたことを盛大に喜んで見せていました。

褒められては嫌な気をする子はいないですし、褒められると「もう一口いってみようかなぁ」と思うようで、食べていけるようになった子もいました。年齢が上の子には、自分で野菜を栽培することも効果があったと思います。

トマトが苦手な子が、自分で育てたトマトを「おいしい」といって食べてくれたことがありました。苗の頃からせっせと育てた可愛いトマトですので、思い入れがあり食べられたのかもしれません。

苦手は人それぞれ。褒めて伸ばしながら今後も頑張ります。

好き嫌いは本当にそれぞれで、我が子はありがたいことに好き嫌いはさほどありませんが、食べてくれないというのは本当に悩みになりますよね。保育士の頃に実践していたオーバーすぎるくらい褒めるということを、試しながら食事をすすめていきたいと思います。

ぜひ好き嫌いで悩んでいるママさんが居たら試してほしいです。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました